玄関先の言葉置き場

主にひらめき☆マンガ教室の感想用。メッセージ等はおたよりフォームへいただければ、配信でお返事します。

ひらめき☆マンガ教室合同誌3冊の感想 チームA「欲 その望みは破滅―。」編 #ひらめきマンガ

当然、感想を書こうと思う

 第4期のひらめき☆マンガ教室の課題には毎回感想をあげているので、今回の合同誌にも、当然、感想を書こうと思う。ただ今回はいつもの課題作のように、課題があって作品があるような形ではなく、本があってその中に作品があるので、単に作品単体での感想を並べ立てるのは違うように感じる。
 なので、最初に全体への感想を書いて、それからそれぞれの作品やコーナーについての内容的な感想を載せるという体裁で行こうと思う。

 ちなみにこの記事はチームAについての記事です。他チームの記事もよろしく!

 チームB「読めば、聴こえる。」の感想はコチラ
 チームC「ふれたい。」の感想はコチラ

 

 

感想本編

 
○本全体についての感想
 全体的にエネルギッシュな印象がある本で、またそれを売りにしている意図がくみ取れる本だった。特に、インタビューが3本あり、それぞれ、Vtuber(今酒ハクノ氏)、人外エロ絵師(Vaneroku氏)、ひらめき☆マンガ教室主任講師(さやわか氏)と、全く違うフックを持つキャラクターを用意することで、広い読者に読まれるよう工夫していることがわかる。また、中心であるマンガ作品については、それぞれのマンガにともに載せられている作者のあとがきが一人一人の作家の個性を演出しており、よい意味ではじけた演出になっている。
 ただ、個人的にはちょっと気になったのは、この本のタイトルである「欲 その望みは破滅―。」というフレーズに対する回答や着地点が、全体を読んでもはっきりと見えないことだ。それぞれ回答がバラバラになるのは自然なことだが、とはいえ、読者的には一冊の本としてテーマに対する着地点は欲しくなる。だがその期待にはうまく応えられていないように感じる。そこがちょっと惜しい。

 

 

○それぞれの作品やコーナーへの一言感想


・タイトル「欲 その望みは破滅―。」
コメント:欲と望みは別なのか?と疑問。たしかにそうかもしれないのだけど、説明不足な感じ。ただ言葉の雰囲気はかっこいい。この場合、それこそが正義かも知れないとも。

・表紙
コメント:これどういう状況なんだろう。運命の赤い糸(リボン)的なものを切ってしまいたい、みたいな感じかな。んー?

・目次
コメント:わくわくする感じだし見やすい!背景から察するに、この本は壊れ行く世界みたいなものを描きたいのかな。


・毒煙:iyutani

コメント:サラッと読めて、ほどよく怖い。テーマにピッタリ合った作品がきたなと思った。
・free space
コメント:すごい作品を冷静に見ているんだなー、すげー、と思った。

・僕だけのひみつ:片橋愛菜
コメント:主人公の女装が女性っぽいのに比べ、静兄の女装は武骨で、それを同時に描くというところが残酷でよいラストだ。
・free space
コメント:この作品を読んでわかるのは史哉はそうとうヤバイやつだってことだ。

 

・えいえん、あるいはラブホテルの時間:桃井桃子
コメント:朝陽みたいな人、というか女の人、何考えているかわかんなくて僕は苦手です。
・free space
コメント:このページで夜風と朝陽が対照的な名前だって初めて気付く。なんといううかつ。

 

・王城の鼠たち:motoko
コメント:絵本みたいで不思議な世界観だけど、赤ちゃんが最強っていうのは意外とリアルな話かもしれない。パワフルでいい作品だと思う。
・free space
コメント:『こうゆうあとがき漫画描くのが夢でした/叶いました!!!(〆切りぶち破って)』。ぶち破ったことをあとがきにぶち込んでいくスタイル、いいと思うb

 

・永遠の愛:かずみ
コメント:この主人公の心理はかなーり複雑。おそらく、最初「3~6歳の小さな女の子が好き」な状態だった主人公が、少女の成長を見守る中で、そうではなくなるのかと自身に期待をする。しかし、ラストではまた最初の状態に戻ってしまう自分を自覚する、という物語だと思う。その主人公の軌跡をたどるだけでもやや複雑なのだが、この作品の場合、その自分の性を客観的に理解して半ば潔く諦めている視点があり、その二重性(主人公の性と、主人公を見つめる主人公自身)があることが味わい深さにつながっているのだと思う。とはいえ、この読解がちゃんと合っているかもわからないが、ただいえるのは、この作品のよいところは、複雑な感情が客観的な目線を持っているキャラクターの中で描かれているところだということは思う。
・free space
コメント:おもいやりのある方なのだという印象を持つ文章。礼儀を挟んで語りかけて来るようなところに、緊張感と同時に優しさを感じる。

 

・晴れときどきV:かれーとさうな
コメント:バロンⅩⅢ世が、バ美肉とかやってないで圭介のまんまのキャラでやってるところが、いかにも伸びなさそうで、いいよね。…ってことをたぶん広斗は思っているはず。
・free space
コメント:締め切りの力って、すげー。

 

・恋はストレートと共に:瀬戸チヒロ
コメント:ミナトのうざさが描けるのはわかるんだけど、メイのあの微妙なうざさ、あんなのよく描けるなと感心。二人を見るクラスの目線、めっちゃ面白い。
・free space
コメント:パンチの勢いww

 

・ミステリ好きとクトゥルフ好きがぐうぜん出会って破滅?になるハナシ:丫戊个堂
コメント:クトゥルフ少年がけっこうかわいいっていうのがこの作品のポイントだと思う。つまり、男の娘と少年、果たしてどっちが攻めなのかということ!!だ!!
クトゥルフ神話とは
コメント:全然知らなかったし、クトゥルフのことが気にもなっていたので、普通に勉強になった。
・free space
コメント:丫戊个堂さん、熱い人だ。そしてさりげなく暴露される、破滅ちゃんの中の人の存在。

 

・僕を軽蔑してほしい:watagashi
コメント:自慰シーンから始まり暴力で終わる、その青臭い感じ、どうかなと思うけど、いいと思う。個人的には、可奈さんが仕事をやめず主人公を支配し続けるほうが、興奮するシュチュエーションだなあ。
・free space
コメント:この機会にマンガが描けなかったけど描けるようになったとは。おめでとう!!

 

・ロフト:内存ナコト
コメント:んー!たまらん!!これたまんなくいいです、内存さん!!!
・free space
コメント:とてもいい作品でした。それに、内存さんの作品はもっと読みたいです。

 

・結婚記念日のディナーは。:のり漫
コメント:本になって初めて知った、のり漫さんの絵のクレヨンのようなタッチに感動。線が「これは一つの物語ですよ」という主張を持っているようで、不思議にマンガ全体から自由を感じる。
・free space
コメント:すごい真面目なコメントだけど「私はマンガを描きはじめてから、時にヤなことに遭遇しても『この感情で描けるぜ!』と思えるようになり生きやすくなりました!」という言葉は、とても本質的だと思う。そういうことがあるから、やっぱり表現することって必要なことだって思う。

 

・うたげの日々:田山
コメント:なるほどね、なるほどなと思った。ただ、この物語で動きをもっているのは主人公ではなくその取り巻きなので、取り巻きの人が主人公で、おきざりになった主人公を見る、という構図のほうが、色々と映えがあるような。
・free space
コメント:話が一転二転三転していて、感情が溢れているようで面白い、というのはちょっと意地悪な言い方かな。自分の子どもの頃って、大人になることをどう考えていたんだったかな。たしか、小6の時同級生の何人かが、卒業文集の将来の夢の欄に「ニート」って書いていて、それを見た私の母親が嘆いていたのは覚えている。当時の私は、なにか言いかけようとして結局その母親を黙って見つめていたような。

 

・破滅系インタビュー企画その1 酒クズ系Vtuber今酒ハクノに聞く、正しく欲望・破滅に向き合う方法:< 文 >かれーとさうな
コメント:こういう人の取材を乗せていること自体が、販売のための良い戦略になっていると思う。ただ、本命の文が全部太字なので、すごく読みづらかった。実際全部読めていない。

 

・破滅系インタビュー企画その2 4万フォロワー人外エロ絵師vanenrkuが語る、SNSで広がるワールドワイドシコリティ:< 文 >かれーとさうな
コメント:かなりいい内容。海外と日本のエロ文化について持っていた違和感がちょっとほぐれる。また、その二つの文化の間に立って実際に絵を描いているvaneroku氏が、どちらを落とすわけでもなく客観的に意見を言っているところが良い。一つの主張として強いと思う。

 

・さやわか×小田イ輔 「インタビューにかこつけて俺の人生救ってくれたさやわかさんと八時間飲みました。」:< 文 >小田イ輔
コメント:正直、最初にタイトルを見たとき大丈夫かと思ったが、実際読んでみるととてもよい対談だった。ここに書かれているさやわかさんの発言を読むために、この先何回か読み返すことになるんじゃなかろうか。

 

・「欲 その望みは破滅―。」までの道程
コメント:chapter1~4には、お、おう、と思った。とにかくアツい企画会議だったんだな、うむ。左ページの表紙イラスト没案、僕はかずみさん案と瀬戸チヒロさん案がいいなあ。というか、絵を描ける人ってこれだけ世界観を表現できるんだからすごい。尊敬。

 

・奥付
コメント:奥付までデザインが凝っている。ところで表紙イラストのkbさんという方は、教室では見かけない方だがどなたなのだろう。

 

・背表紙
コメント:「『欲望』叶ってしまった先に待っているのは破滅か…それとも――。」と言われると「”それとも”なんなんだ、はっきりしてくれ」って思っちゃう。僕はそういうやつで、すみません。それとは別に、割れたそれぞれの鏡に紹介が乗っている、このビジュアルはカッコいい。

 

 

以上!ほかのチームの感想もぜひよろしく!

 

 

guitaria.hatenablog.com

 

guitaria.hatenablog.com

2021/5/08 一部表記変更